近年では、少子高齢化がすすむごとに空き家が増えてきています。
親や祖父母から家を相続したけれど、空き家になっているという家も少なくありません。
しかし、せっかくの不動産を空き家のままにするより、有効活用するのがおすすめです。
そこで今回は、空き家の活用方法やその事例をご紹介します。
空き家の活用:補助金制度
空き家をそのままにしていると高い税金がかかります。
これは、平成27年に施行された、「空家対策特別措置法(空家等対策の推進に関する特別措置法)」のためです。
空き家は安全面からいっても、そのままにしておくのは好ましくありません。
所持する空き家に倒壊のおそれや衛生面での懸念が見つかると、「特定空き家」に指定され、固定資産税がはね上がります。
空き家対策のために国や自治体から補助金も出るので、有効に活用しましょう。
空き家の活用:活用方法の例
空き家に損傷が見られず、使用に問題がなければ、そのまま貸し出すことができます。
借り手が見つかれば収入源にもなり、最も簡単でおすすめの活用方法です。
もし空き家自体の見た目や機能に不備がある場合は、リフォームするのも一つの方法でしょう。
簡単なリフォームであれば費用も抑えられますし、借り手も見つかりやすくなります。
また、一度更地にして駐車場として貸し出すという事例もあります。
空き家の解体にも補助金制度があるため、自治体に問い合わせてみましょう。
親や祖父母から引き継いだ家だと、人に貸し出すのは寂しいという人もいるかもしれませんね。
そんな場合は、建て替えて自分自身が住んでしまうのもおすすめです。
相続した不動産を人に貸したり、売りに出せないという事情がある人でも有効に活用できますよ。
空き家の活用:売りに出す
ある程度立地に恵まれている空き家を持っている場合は、売りに出してしまうのも良いでしょう。
立地に恵まれている空き家は買い手が見つかりやすい物件です。
もちろん、新築のような値段で売るのは難しいため、金額には妥協が必要になります。
自分には住む家があり、所持している空き家は将来的にも使わないという場合に検討してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
少子高齢化に伴い、空き家の数も増え続けています。
ただ空き家を持っているだけでは税金も高くなり、収入にもつなげられません。
さまざまな活用方法をご紹介しましたので、事例を参考に、空き家を少しでも有効に活用しましょう。
私たち株式会社アクラスでは、所沢市の空き家に関する無料相談も承っております。
不動産管理でお悩みの際は、ぜひお気軽に当社までお問い合わせくださいませ。